引き続きセガサターンの誇る名作(迷作?)アクションゲーム「mr.BONES」を攻略していきます。

前回、ダ・ゴーリアンの居城に乗り込んだところまでプレイしました。
そこへサイボーグ(?)が立ちはだかります。
STAGE21 FUNNY BONES
ヒント: イキなジョークで笑いをとろう。
このステージではサイボーグを笑わせるためにボーンズがダジャレを繰り出します。
敵がこちらへ来る前にダジャレで笑わせると1本となり、8本笑いをとればクリアです。
各ボタンが細切れのセリフに対応していて、順番通りタイミングよくボタンを押してダジャレを完成させます。
ダジャレの内容を紹介していきます。
返事シリーズ
A: —
B: —
C: ボーンズさんの紹介で来たんですけど
X: ああ そうかい
Y: —
Z: —
Z -> C -> X
「こんにちはー、ボーンズさんの紹介で来たんですけど」
「ああ そうかい(紹介)」
A: —
B: —
C: はい、そうですか。
X: こんにちはー
Y: 宅配便です
Z: —
X -> Y -> C
「こんにちはー、宅配便です」
「はい、そう(配送)ですか。」
A: —
B: どうぞー
C: —
X: こんにちはー
Y: —
Z: 空手の道場を見学したいんですが
X -> Z -> B
「こんにちはー、空手の道場を見学したいんですが」
「どうぞー(道場)」
A: —
B: ちょっと、ちょっと
C: オッケー
X: そこの桶、取ってくれない?
Y: —
Z: —
B -> X -> C
「ちょっとちょっと、そこの桶、取ってくれない?」
「オッケー」
A: —
B: 今夜食う
C: いつ食べる?
X: —
Y: —
Z: こんにゃくがあるけど
Z -> C -> B
「こんにゃくがあるけど、いつ食べる?」
「今夜食う(こんにゃく)」
A: —
B: まーねー
C: —
X: 機嫌良いみたいだけど
Y: お金でも拾ったの?
Z: —
X -> Z -> A
「機嫌良いみたいだけど、お金でも拾ったの?」
「まーねー(マネー)」
A: いーっすよ。ウッシッシ
B: —
C: —
X: 大工さん、椅子作ってほしいんですけど
Y: —
Z: —
X -> A
「大工さん、椅子作ってほしいんですけど」
「いーっず(椅子)よ、ウッシッシ」
A: —
B: あれ? どこ行くの?
C: 床屋へ
X: 行くとこや
Y: —
Z: —
B -> C -> X
「あれ? どこ行くの?」
「床屋へ行くとこや(床屋)」
A: —
B: 悪いんだけど
C: サイズはA4でいいですか?
X: ええよーん
Y: これコピー取ってくれない?
Z: いいですよ
B -> Y -> Z -> C -> X
「悪いんだけど、これコピー取ってくれない?」
「いいですよ。サイズはA4でいいですか?」
「ええよーん(A4)」
ねぇ、知ってる? シリーズ
A: そりゃ、戦闘機だろ
B: お風呂屋さんに
C: —
X: —
Y: 飛行機が落ちたんだって
Z: ねぇ、知ってる?
Z -> B -> Y -> A4
「ねぇ、知ってる? お風呂屋さんに飛行機が落ちたんだって」
「そりゃ、戦闘(銭湯)機だろ」
A: 格好良い
B: 囲いができたんだってね
C: —
X: 隣の空き地に
Y: ねぇ、知ってる?
Z: —
Y -> X -> B -> A
「ねぇ、知ってる? 隣の空き地に囲いができたんだってね」
「格好良(囲い)い」
A: 囲いができたんだってね
B: —
C: へえー
X: 隣の空き地に
Y: ねぇ、知ってる?
Z: —
Y -> X -> A -> C
「ねぇ、知ってる? 隣の空き地に囲いができたんだってね」
「へえー(塀)」
なぞなぞシリーズ
A: なぞなぞです。
B: 猿の惑星
C: —
X: 猿と象がオナラをしました
Y: どっちの方が
Z: 匂いが強烈でしょう?
A -> X -> Y -> Z -> B
なぞなぞです。猿と象がオナラをしました。どっちの方が匂いが強烈でしょう?
「猿の惑星(猿のはくせー)」
A: どひょー
B: なぞなぞです
C: お相撲さんが
X: びっくりした時
Y: —
Z: 思わず出る言葉は?
B -> C -> X -> Z -> A
なぞなぞです。お相撲さんがびっくりした時、思わず出る言葉は?
「どひょー(土俵)」
A: なぞなぞです
B: 泳げない国はどこ?
C: イカがたくさんいて
X: —
Y: —
Z: ジャマイカ
A -> C -> B -> Z
「なぞなぞです。イカがたくさんいて泳げない国はどこ?」
「ジャマイカ(邪魔イカ)」
A: はー、寒ぃ
B: —
C: —
X: 寒がりな
Y: —
Z: 文房具の口癖は
X -> Z -> A
寒がりな文房具の口癖は?
「はー、寒ぃ(はさみ)」
A: その心は?
B: —
C: じっとしているゾンビと掛けて
X: 壊れたシャープペンシルと解く
Y: —
Z: 死んでるかどうかわからない
C -> X -> A -> Z
「じっとしているゾンビと掛けて、壊れたシャープペンシルと解く。その心は?」
「死んでる(芯出る)かどうかわからない」
誰もが通るシリーズ
A: —
B: 誰もが通るシリーズ
C: —
X: 君、何型?
Y: クワガタ
Z: —
B -> X -> Y
誰もが通るシリーズ
「君、何型?」
「クワガタ(クワ型)」
A: —
B: 餃子
C: —
X: 誰もが通るシリーズ
Y: 君、何座?
Z: —
X -> Y -> B
誰もが通るシリーズ
「君、何座?」
「餃子(ぎょう座)」
A: 誰もが通るシリーズ
B: —
C: —
X: あみだくじ
Y: 今、何時?
Z: —
A -> Y -> X
誰もが通るシリーズ
「今、何時?」
「あみだくじ(あみだく時)」
A: —
B: —
C: 今、何時?
X: 親父
Y: —
Z: 誰もが通るシリーズ
Z -> C -> X
誰もが通るシリーズ
「今、何時?」
「親父(おや時)」
会話シリーズ
A: —
B: 焦げてるよ
C: もっと火加減に注意してね
X: 重々承知だ!
Y: 焼肉屋での会話
Z: その辺のお肉
Y -> Z -> B -> C -> X
焼肉屋での会話
「その辺のお肉、焦げてるよ。もっと火加減に注意してね」
「重々(ジュージュー)承知だ!」
A: お金払ってくださいね。
B: あー 腹痛てーなー
C: —
X: 治療が済んだら
Y: 医者と患者の会話
Z: はい、どうしました?
Y -> Z -> X -> A -> B
医者と患者の会話
「はい、どうしました?」
「治療が済んだらお金払ってくださいね」
「あー 腹痛てー(払いたい)なー」
A: 君、髭が濃くてセクシーだね
B: まぁ、そんな卑下するなよ
C: —
X: でも困ることが多いんだ
Y: カミソリはすぐ傷むし
Z: 女の子にも濃い人は嫌いって言われるんだ
A -> X -> Y -> Z -> B
「君、君が濃くてセクシーだね」
「でも困ることが多いんだ。」
「カミソリはすぐ傷むし、女の子にも濃い人は嫌いって言われるんだ」
「まぁ、そんな卑下(髭)するなよ」
ダジャレシリーズ
A: ふっとんだ
B: わー、びっくりした!
C: —
X: —
Y: 布団が
Z: —
B -> Y -> A
「わー、びっくりした!」
「布団がふっとん(布団)だ」
A: 寝込んだ。ハッハッハ
B: —
C: —
X: わー、大変だ!
Y: —
Z: 猫が
X -> Z -> A
「わー、大変だ!」
「猫が寝込(猫)んだ。ハッハッハ」
A: 埋まった。ハッハッハ
B: わー、大変だ!
C: —
X: 馬が
Y: —
Z: —
B -> X -> A
「わー、大変だ!」
「馬が埋ま(馬)った。ウッシッシ」
A: そんなこと言うかい?
B: —
C: 誘拐事件だ!
X: —
Y: こりゃ愉快だ
Z: —
C -> Y -> A
「誘拐事件だ! こりゃ愉快だ。」
「そんなこと、言う(ゆう)かい?」
A: 時間なんか気にするなよ
B: ほっとけい
C: 時計なんか
X: そんなもの
Y: —
Z: —
A -> C -> X -> B
「時間なんか気にするなよ。」
「時計なんか、そんなものほっとけい(時計)」
A: しょうがなかったんだよ。 ウッシッシッシ。
B: この料理
C: —
X: —
Y: —
Z: 何か一味足りないね。
B -> Z -> A
「この料理、何か一味足りないね」
「しょうが(生姜)なかったんだよ。 ウッシッシッシ」
ガイコツネタシリーズ
A: 君を振るなんて血も涙もない人だね
B: —
C: 彼女に振られちゃってさあ
X: —
Y: —
Z: そりゃ、ガイコツだからね。
C -> A -> Z
「彼女に振られちゃってさあ」
「君を振るなんて、血も涙もない人だね」
「そりゃ、ガイコツだからね。」
A: —
B: すごく辛いんだ
C: ガイコツだから内臓がないぞう、なんちゃって
X: 彼女に振られちゃってさ
Y: —
Z: でも、胃が痛いってことがないから助かるよ。
X -> B -> Z -> C
「彼女に振られちゃってさ、すごく辛いんだ。
「でも、胃が痛いってことがないから助かるよ。」
「ガイコツだから内臓がないぞう、なんちゃって。」
A: ヤケ酒あおってるんだけど
B: 全部下にこぼれちゃうんだよね。 ウッシッシ。
C: —
X: —
Y: 彼女に振られちゃってさ
Z: 全然酔えないんだ
Y -> A -> Z -> B
「彼女に振られちゃってさ、ヤケ酒あおってるんだけど全然酔えないんだ」
「全部下にこぼれちゃうんだよね。ウッシッシ」
A: 彼女に振られちゃってさ
B: —
C: 心に隙間風が吹いてるみたいだ
X: —
Y: —
Z: ガイコツだからね。ウッシッシッシ
A -> C -> Z
「彼女に振られちゃってさ、心に隙間風が吹いてるみたいだ」
「ガイコツだからね。ウッシッシッシ」
その他?
A: モノレールに
B: お母さんに
C: もう乗れる?
X: 小さな女の子が
Y: 聞きました
Z: —
X -> B -> Y -> A -> C
小さな女の子がお母さんに聞きました。
「モノレールにもう乗れる(モノレール)?」
A: 歩いてた
B: お正月 ハッハッハ
C: お坊さんが二人
X: —
Y: これが本当の
Z: 元旦に
Z -> C -> A -> Y -> B
「元旦にお坊さんが二人歩いてた」
「これが本当のお正月(和尚がツー) ハッハッハ」
A: —
B: —
C: 僕さぁ、ボクサーなんだよね
X: —
Y: 僕、プロレスラー。君は?
Z: ゴルファー、ところで君は?
Y -> Z -> C
「僕、プロレスラー。君は?」
「ゴルファー、ところで君は?」
「僕さぁ(ボクサー)、ボクサーなんだよね」
クリア
サイボーグが腹を抱えて笑っている間に通り抜けます。
隔壁が閉まったので安心して先へ進みます。
つづく
次の回はこちらです

mr.BONES のレビュー記事です。

mr.BONES 攻略の記録一覧はこちらです。

mr.BONES 攻略の記録 その1はこちら。
