引き続きセガサターンの誇る名作(迷作?)アクションゲーム「mr.BONES」を攻略していきます。 前回、恐竜(?)のスパーキーに襲われながらも鎖を解いたところまでプレイしました。
STAGE18 のあと

鎖を解放されたスパーキーは目が赤から青に変わっていました。 どうやらダ・ゴーリアンに操られた悪者ではなさそうです。

スパーキーは凶暴なヤツかと思っていましたが意外にも礼儀正しいヤツでした。 我を忘れると凶暴になってしまうらしい。

スパーキーは背中にボーンズを乗せて運んでくれるようです。

スパーキーはドラゴンなのでしょうか(笑) パンツァードラグーンを意識しているようです。

ボーンズを背中に乗せて走り出す。

そして飛び立つ……! やはり彼はパンツァードラグーンに出演していたのか。

パンツァードラグーンネタが終わったら背中から落として足でボーンズを捕まえて運ぶスパーキー(笑) ダ・ゴーリアンの居城は山の上にあるようです。

城のステンドグラスを割って無理やり侵入していきます。
STAGE19 HALL OF PANE

ヒント: 回復プラズマを一生懸命とろう。

トゲの付いた木を避けつつ、回復プラズマで体力を回復していきます。

要所要所でステンドグラスを突き破って行きます。 その度に強制でダメージを受けてしまいますので、回復プラズマをしっかりとって備えておきます。

ステンドグラスをブチ破る度に痛そうなボーンズ。

おかしな装置が置かれている場所に着きました。 スパーキーはボーンズを届けてそのまま戻っていきました。

ガイコツの復活装置でしょうか。 不気味な光を発しながらたくさん並んでいます。

機械から発せられたイナズマがボーンズを直撃!

ボーンズの魂(?)が機械へと吸い込まれていきます。
STAGE20 SKELETISM GENERATOR

ヒント: 悪い赤プラズマを撃て。LRボタンで回転方向が変わるぞ。

昔のゲームでこういうのありましたね。 慣性のついたボーンズを動かしつつ、ボタンでビームを発車して赤いモヤモヤを撃つシューティングゲームのステージです。

しばらくがんばっていると青いガイコツがでてくるのでこれを取ればクリアーです。

機械からイナヅマが出てボーンズは戻ってきました。

ダ・ゴーリアンのスケルティズムには取り込まれずに済みました。

改めて城の奥へと進んでいきます。

オープニングでも出てきた、ガイコツが太鼓を叩いている場所です。

サイボーグ? 何だかヤバそうなヤツがボーンズの前に立ちはだかります。

ボーンズは怖い顔をしているこいつに「本当のお笑い」を教えるつもりのようです。 「本当のお笑い」とは……?!
つづく
次の回はこちらです
https://segasaturn-life.com/playlog-mrbones-10
mr.BONES のレビュー記事です。

mr.BONES 攻略の記録一覧はこちらです。

mr.BONES 攻略の記録 その1はこちら。
