こんにちは、ハマチさんです。
今回プレイしたゲームはこちらです。
コンビニ専売ソフトでホネのあるアクションゲーム「mr.BONES」をプレイしていきます。
1997年6月27日発売。海外では1996年の10月には発売していたようです。
タイトル
SEGA SOFT……。 国内の売れ線ゲームでは全く馴染みのないロゴマークです。
どうやら洋ゲーだったようです……。コンビニ専売という売り方だったし、当時は純粋に和ゲーかと思っていました。
このセンスで和ゲーのはずないですね、、、
オープニング
まずはオープニングのムービーです。
悪い呪術師(?)のダ・ゴーリアンがガイコツたちを操り、世界を悪で統一しようと企んでいます。
だ・ゴーリアンに操られたガイコツの叩く太鼓で他のガイコツたちも続々と集まってきます。
操られているガイコツは目が赤くなるようです。
主人公は呪術が効かないのか、復活したものの青い目ですっとぼけてます。
ひとり術に掛かっていない主人公は、ダ・ゴーリアンに見つかってしまいました。
赤い目のガイコツたちに追われることになってしまいます。
STAGE1 GRAVE ESCAPE
ヒント:とにかく逃げろ。骨が外れたらAボタン連打で拾おう。
下に青文字でそのステージのヒントが表示されています。
1面は強制スクロールでひたすら逃げます。
結構長いので慣れないとゲームオーバーもあり得ます。
追いかけてくるガイコツとあまり距離を取りすぎると、後ろから投げてくる骨が避けづらくなるので適度な距離を保つ方が良いです。
STAGE2 THE MAUSOLEUM
ヒント: パタパタ攻撃はジャンプでかわせ、突進ガイコツはビビビで倒すか、端っこでよけろ。
壁にぶら下がったガイコツたちがパタパタしてくる手をジャンプで避けます。
最後は突進してくるガイコツと対峙しますが、ジャンプで避けるかBボタンのビビビ攻撃でやっつけます。
避けるのは難しかったのでビビビ攻撃が良さそう。
STAGE3 THE VALLEY
ヒント: ジャンプ中Cボタンでぶらさがり。Cと下ボタンで地下に入れるぞ。
ところどころの行き止まりを、スイッチを押して解除していくという面です。
最初は壁の目の前にスイッチがあります。
2つめの壁は墓石を押して下に潜るとスイッチがあります。
3つめは手前の壁の上にあります。
ぶら下がって上に登って押します。
その後の崖もぶら下がって登ります。横からでもぶら下がれます。
足が揃っていないとジャンプ力が足りないのでその場合は戻って足のパーツを探しましょう。
最後は見えづらいけど木の枝に乗ってジャンプ。
トランポリンのように跳ねます。
何とか悪のガイコツ軍団から逃げ切りました。
何やら音が聞こえてきます。あの家で休ませてもらおうと向かいます。
小屋の中にはミュージシャンらしきギターを弾いている人が。
ギターを授けてもらったミスターボーンズ。
(ガイコツに血は流れていない)
外に出るとたくさんのガイコツに囲まれていました。
絶体絶命です。
つづく
次の記事はこちらです。
