こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
澪を探して三角山の穴へ入っていくことになりました。

俺は「結城」を選ぶぜ

結城を選択
美月さんと結城とどちらを連れて行くか。
歴史の研究者でもある美月さんを連れて行ったほうが、中で何か不思議なものがあったりした場合に頼りになりそうです。
普通ならここで結城を連れて行くメリットがあまりなさそうなので美月さんを選択すると思いますが、あんまりにも当たり前すぎる選択なので、天の邪鬼な私はあえて結城を連れて行くことにしました。
でも美月さんだったら解読できる文字とかが出てきたりしたら……。
本当ならここで宝玉セーブをしたいところですが、使える宝玉は残り1個。
これを使ってしまうとマップも開けなくなってしまうので使えません。

マップが開けない
「暗いところで、いつもならできることができない」
これはヒントを教えてくれる生徒が言っていたことですが、予想通りマップが開けなくなりました。
マップが開けないなら最後の宝玉セーブを使ってしまってもよかったかな……?

ボタン
先へ進んでいくとボタンがあったので押してみました。
まさか洪水がはじまってゲームオーバーとかないですよね……。
宝玉セーブはしていませんが、普通のセーブはしているのでゲームオーバーだったらまたやり直せばいい。

分かれ道
分かれ道。
ここは左からせめます。

彫刻
行き止まり、そして額の部分に穴が空いた彫刻のようなものが。
ここに何かはめるのでしょうか。
「銀のメダル」を使ってみましたが、ここにははまらないようです。
必要なアイテムが揃っていないのだろうか……。

ふたたび左へ
一旦戻って今度は右へ。
右へ行くとまた同じような二股の分かれ道になったのでここでまた左へ。
とにかく左、右の順で。
あちこち選んでるとどっちを選んだかわからなくなっちゃうからね。
格子が行く手を阻む

再び彫刻
突き当りに牢屋の格子のようなものがあり、その手前にまた彫刻のようなものがありました。
ここも「銀のメダル」は使っても意味がありませんでした。

格子
奥の格子に近づくと何かくぼみがありました。
これはついに! と思って意気揚々と「銀のメダル」を使ってみましたが、ここでも効果なし。

メダル
右側に何かくぼみのようなものがあったので調べると、中に白いメダルと黒いメダルが入っていました。
これが彫刻にはめるやつかな?

宝玉
さらに!
宝玉をゲット!
これはありがたい!
マップは開けませんがさっそく宝玉セーブしました。

白いメダルをはめた
手前の彫刻に戻り白いメダルをはめました。
王冠の彫刻だったので白かな、と。

黒いメダルも
元来た道を戻り、最初に見つけた方の彫刻には黒いメダルをはめました。
何となく悪魔っぽい彫刻だったので黒いメダルかな、と。

格子が開いた
どうやら演出が入り、格子が開いたようです。
格子のところへ行く前に、2個目の分岐を右に行ってみましたが、ただの行き止まりでした。

格子が閉まった!
開いた格子をくぐったところで、格子が閉まってしまいました!
結城はまだ格子の手前。
バラバラになってしまいました。
しかも持っていた懐中電灯も消えて暗闇に……。
これは困りました。
つづく
次回の記事はこちらです。



