こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。 引き続きクロス探偵物語を進めていきます。
第五話「紺碧の記憶」の6回目です。 プレイ日記ということでネタバレを含みますのでご注意ください。
前回、1階の宿泊客の様子を確認していきました。 そしてコーディネイターの矢野さんを死体で発見。 1階で残るは雑誌記者の若林の部屋のみです。

消えた若林

若林の部屋
若林の部屋です。 呼びかけても反応がありません。 もしかして若林も……。

中には誰もいない
部屋の中に突入しましたが若林は居ませんでした。 2階に温泉の風呂があるのでそこへ行っているのかもしれない。

AD浅倉の部屋
4部屋目はADの浅倉の部屋。 浅倉は2階の談話室に居ますので確認する必要はないでしょう。

1階の見取り図
1階の部屋割はこのようになっています。 一番奥が監督の室沢の部屋。 その隣が殺された矢野さん。 次が消えた若林。 最後、一番階段の近くが浅倉の部屋でした。

談話室で矢野の死を伝える
談話室に戻り、矢野さんが殺されていたことを伝えました。 みんな動揺を隠せません。

3階の自室で待機していた美麗と友子
安全のため3階の自室で待機している美麗と友子を呼びに行きました。 談話室で皆と一緒に待機、いざとなったら協力してほしいとお願いしておきます。 二人とも強いですからね。

談話室で全員待機することに
談話室に一旦全員集まり、警察が来るまでは相互監視してもらいましょう。 ロン毛の従業員「前園」が文句を言ってきたので探偵だという素性を話しました。
前園は同じ従業員の木下さんと一緒にいたのでアリバイがあるといいます。
部屋の見取り図

3階の見取り図
支配人から見取り図を受け取ったので3階も確認しておきます。
片側は従業員の部屋、階段脇には物置があります。 客室は一番奥が美麗の部屋。 隣がマネージャーの笠村。 一番階段の近くが殺された荒井の部屋です。

2階の見取り図
今まで明らかになっていない、2階の談話室以外の部分も見てみます。
談話室の奥は風呂になってます。 若林は風呂にいるのかも? その先がエントランス。
談話室の隣は食堂、厨房になっています。 その裏側は車庫。

従業員の部屋も含めオートロック
一通り全員に話を聞きますがこれと言って何か感じた人はおらず。
支配人の北川によれば、各部屋は鍵が1つずつで、マスターキーが1つ(剣が借りたもの)。 また、従業員の部屋も含めてオートロックです。
フロントも赤外線式のセンサーでドアを開けるとチャイムが鳴るので侵入は不可能ではないかということでした。
若林はどこ?

男湯
男湯、女湯、男子トイレ、女子トイレ、食堂、厨房、車庫……。 若林を探して各所を見て回りますが、見つかりません。

エントランスホール
エントランスへ行くと、赤外線で人が通ると鳴るチャイムが設置されていて、ピンポンピンポンとうるさい。

3階の非常口
3階の最奥にある非常口の扉も確認しましたが、鍵はかかっていて外から侵入された形跡はありませんでした。
若林はどこへ行ったのでしょうか? 彼が犯人なのでしょうか。
つづく
次回の記事はこちらです。

クロス探偵物語のレビュー記事はこちら

クロス探偵物語 攻略の記録 その1はこちらです。

クロス探偵物語 攻略の記録の一覧はこちら
