スポンサーリンク

【レビュー】クリア後の感想 mr.BONES(ミスター・ボーンズ)

クリア後レビュー
スポンサーリンク

mr.BONES の概要

ソフトの基本情報はこちらをご参照ください。

https://segasaturn-life.com/db1997062707-mrbones/

mr.BONES はガイコツが主役のアクションゲームです。

スポンサーリンク

コンビニ専売ソフト

mr.BONES はコンビニ専売のタイトルとして1997年6月27日にセガから発売されました。 海外では前年の1996年にすでに発売されていました。その日本語ローカライズ版です。

セガサターン対プレイステーションの対決は流通改革の戦いでもありました。

当時ソニーはプレイステーションを取扱う小売店に対して、定価販売の強制や中古ソフトを取り扱わないような契約を結ぶなどして、流通をコントロールしていました。

https://ascii.jp/elem/000/000/311/311720/

プラットフォーム競争と垂直制限 -ソニー・コンピュータエンタテインメント事件を中心に- https://www.jftc.go.jp/cprc/reports/index_files/cr-0508.pdf

さらに1996年の11月にデジキューブという会社がコンビニでゲームソフトを売るという取り組みをはじめました。

セガのタイトルもこの流れは無視できないが力も入れたくない、そこで元々それほど売上げも期待できないこのソフトに白羽の矢が立ったのかも? と個人的には思っています。

こんなに一般ウケしなさそうなソフトをコンビニに並べる(しかも専売)意味がわからないですし(笑)

普通のゲーム屋で見かけた記憶があるので、発売からある程度経過したらコンビニ以外でも取り扱うようにしていたのかもしれません。 本当にコンビニだけでしか売っていなければもっとプレミアつきの高額ソフトになっていそうなものですからね。 今は比較的安価に入手可能です。

スポンサーリンク

ゲームの内容

さてゲームの内容ですが、ゲームは全22ステージから成るアクションゲームです。

基本の操作はありますが、ステージ毎に異なるシチュエーションでクリアの条件や操作方法も変わってきます。 中にはアクションゲームとは呼べないものもあったり。

いかにも洋ゲーらしく、各ステージの難易度は比較的高めです。 私もステージ11の BIG BONES だけは何時間やってもクリアできず、とうとう裏技に手を出してしまいました。

ストーリーはガイコツを操る魔術師、ダ・ゴーリアンの術にかからなかったボーンズが、ダ・ゴーリアンを倒すために旅をする、という内容です。 ダ・ゴーリアンに操られたガイコツの追手から逃れたボーンズは、ダ・ゴーリアンを打倒すべく奴の居城を目指すのでした。

ステージの合間に挿入されるギャグ混じりのCGムービーも魅力的です。 ボーンズをはじめ、登場キャラクターが見せる陽気なノリのギャグが楽しみで次へ次へと進みたくなります。

スポンサーリンク

お気に入りのステージ

全22ステージの中からお気に入りのステージを紹介します。

GUITER SOLO

ギターを弾いてガイコツの聴衆をノリノリにさせるというステージ。 3つのボタンでノリノリにギターを弾きます。 聴衆の中にはペンライト代わりにロウソクを振っているガイコツも居たりして楽しいです。

https://segasaturn-life.com/playlog-mrbones-02/

DRY MEAT

ドラゴンのガイコツ(?)、スパーキーが襲ってきます。 ステージクリア後にセガサターンのパンツァーラグーンをパロディしたネタを織り交ぜてきます。

https://segasaturn-life.com/playlog-mrbones-08/

FUNNY BONES

全くアクション性がないステージですが、ダジャレのバリエーションが豊富! ガイコツだけに通じそうなガイコツネタなどバリエーション豊富(それは難易度に直結) 私が確認した限りでは37個のギャグがありました。 1回で8個のギャグしか出てこないので、見逃しは勿体無いですね(笑) ギャグの内容は日本版独自のもののようです。

https://segasaturn-life.com/playlog-mrbones-10/

スポンサーリンク

そして気になる結末は……

ボーンズの生前の姿や、道中でギターを教えてくれたミュージシャンなど何らか背景がわかるかと思いきやクリアしても結局何もわからないです(笑)

こういうB級映画っぽいのようなノリもこのゲームらしい、良いところでしょうか。

mr.BONES のレビュー記事です。

【レビュー】クリア後の感想 mr.BONES(ミスター・ボーンズ)
ヴァンパイアの魔術にひとりだけかからなかったガイコツが主人公の、骨があってロックなセガサターン用アクションゲーム mrBONES (ミスター・ボーンズ) のレビューです。

mr.BONES 攻略の記録一覧はこちらです。

プレイ記録 - mr.BONES
セガサターンの「mr.BONES」を攻略した記録です。

mr.BONES 攻略の記録 その1はこちら。

【攻略の記録】mr.BONES(ミスター・ボーンズ) その1
セガサターンのアクションゲーム「mr.BONES」を攻略した記録です。この記事ではオープニングからステージ1,2,3を攻略しています。

この記事に使われているゲーム画面の著作権はすべて権利者にあり、当ブログは権利者の温情により使わせていただいている立場です。
権利者から削除要請があった際には真摯に対応いたします。

管理人
ハマチさん

セガサターンと共に青春時代を過ごした1979年度生まれ。

幼少期にセガマーク3を買い与えられセガ道に入るも、ファミコン、スーパーファミコンと王道を進みセガはメガドライブとゲームギアを嗜む程度。

セガサターン世代になってセガ道に復帰。
セガのコンシューマハード事業撤退以降は世を忍んでセガサターンのソフトをコツコツと買い拾うもののプレイせず。

最近セガサターン現役時代気になっていたけどプレイしていなかったソフトをプレイしながらブログに記録することを始める。

ブログ内の誤りやリンク切れなどありましたら Twitter にてご連絡いただけますと幸いです(もちろんお問い合わせフォームでも構いません)

ぜひ twitter でのフォローをお願いします
スポンサーリンク
クリア後レビュー
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました