こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
前回はアズ油田を攻略しました。 今回はそのアズ油田で手に入れた展示アイテムを見ていきます。

図書室

図書室
まずは図書室で「モンスターの本4」の内容を確認します。

モンスターの本4
モンスターはあまり興味がないのでさっと見て終了。
資料室

資料室
つぎは資料室で「せきばん5」の内容を確認します。

キャラクター設定2
「せきばん5」ではキャラクター設定2が見れます。 資料は、ミルダの食事、勝利ポーズ、大ダメージ、熱い抱擁、ミューレンの走り、昇竜斬、サキの下着姿、ミオのスタンガン、ナナのムチ攻撃、リーンの光翼人化、走り、バールの倒れてる、決めポーズ、リリィのおぼん攻撃、用心棒の先生の攻撃、人魚のお願いの全16枚。
中でも面白かったものをピックアップして紹介します。

パンツを引っ張るサキ
三人娘のサキが更衣室でパンツを引っ張ってパチン! とするアニメーション。 本筋に絡まないシーンでもしっかりアニメーションが用意されているとは恐るべき丁寧さとこだわり! でもさっぱり覚えていない……😅

ミオのスタンガン
これは先日の「軍基地」でさんざんやられましたので、よく覚えていますよ😅 ドットアニメーションでこのコンテの通りにしっかり再現されていましたね。

おぼんチョップ
おぼんチョップのコンテ。 1番のジャスティンは完全に変質者🤣

おぼんを回転させている
振り上げたおぼんをてっぺんで回転させているんですね! 全然気付いてなかった! リリィの表情も良いですね。

人魚のお願い
あー、この人魚居たなぁ。 でもどういうシナリオだったかは全然覚えていない🤣
カートリッジ

カートリッジ4
セガサターンの前に立ち、「カートリッジ4」の中身を確認。

データは3つ
カートリッジ4に収められていたデータは3つ。 戦士の墓場、夢幻の城、魔導の塔の各エクストラダンジョンで、ボス戦以外戦っていない状態のデータが入っているようです。 縛りプレイしたい人や実況の配信者さんにはいいかもしれませんね!
遊戯室

ゲームのコイン5
「ゲームのコイン5」で「おぼんでゴン」がプレイ可能になりました。

おぼんでゴン
もぐらたたきですね。 コントローラーの各ボタンに対応した6箇所からジャスティンが顔を出すのでおぼんでゴンします。 これは結構好き。

ゲームのコイン7
「ゲームのコイン7」では早食い王が遊べます。

対戦開始!
格闘ゲームのように1対1で勝ち進んでいくゲームのようです。

かなり難しい!
画面だと全然伝わりませんが、ボタンを連打して食事を食べつつ、相手に妨害を仕掛けつつ、用心棒の先生や相手からの攻撃にも対応するという非常に忙しいゲームです。 連打してもゲージが全然進まないし攻撃を跳ね返すのもシビアだし、かなりキツい!

ミルダに敗北
3人抜きしたところでミルダに敗北。 ミニゲームはどれもランキングに入るのが難しいですね。
つづく
次回の記事はこちらです。

グランディア デジタルミュージアム レビュー記事

グランディア デジタルミュージアム 攻略の記録 その1はこちらです。

グランディア デジタルミュージアム 攻略の記録の一覧はこちら
