こちらはプレイ日記で、ネタバレも含みます。
攻略情報を知りたい方は下記の記事にまとめています。

こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
前回地下1階のストアルームで傷だらけのデヴィットを発見しました。
彼はロボットで、ほどなくして活動を停止しました。

6階へ

6階
まだ行っていない階へ行ってみます。
というわけで6階へ。

6階の地図
6階にはパワールームがあります。
ストアルームで見つけた紙切れはここの電源スイッチかな?
ウィンタールームではキンバリーがON/OFFの位置を教えてくれましたが、きっとあんな感じなのでしょう。

ここにもエネミーが……
どうやらこの階もエネミーがいるようです。
そしてまたしても電灯がチカチカ……。
地下1階は元々暗かったですがこのフロアは基本的に明るいので暗くなるとビビってしまいます。

ゲームオーバー
地下1階に続きここでもまたゲームオーバー……。
エネミーは手強い。

バッテリーは99
再びロードしてゲーム再開。
スペシャルイージーモードなのでバッテリーは99から減りませんが、これがノーマルモードだったら残りどのくらいなのでしょう。
もしそろそろクリアが見えてきた! という状況でバッテリーがなくなってしまったら……恐ろしい。

エネミー退治成功!
今度は何とかエネミー退治成功!
そういえばエネミーは1体ずつしか戦っていませんが、それもきっとスペシャルイージーモードだからなのでしょうね。
昔ノーマルモードでプレイした際は同時に2体以上近くにいてピンピン音が交錯して混乱したような記憶があります。
パワールーム

パワールーム
パワールームに到着!
電源の機械は……まさにストアルームで見つけた紙切れのとおりですね。

図が汚い……
隣のデジタルパッドで数値を入力すると、入力した度数法の角度のぶんだけダイヤルが回るという操作方法になっているようです。

ヒント通りに回してみる
図と同じ感じになるように回してみます。
0度、180度、0度、225度……。
何も起きません。
図の読み方が違うのかな。
わからないので後回しにします。
まあエネミーは1体退治したので!(戻ってきたときに復活してなければいいが……)

ジョージの部屋
とりあえずジョージに相談するしかなさそう(というよりもうジョージしか残っていない……)ということで戻ります。
戻ってみたもののジョージは不在でした。
パソコンが空いていたのでデヴィットの頭から取ったチップを使ってみると、ロックが解除されてファイルを見ることができました。

デヴィットのデータ
ファイルにはデヴィットの製造目的が書いてありました。
エネミーの捕獲、非常時のパイロット。
記憶がないだけでコールドスリープ前にエネミーの捕獲を行っていたのでしょうか。
つづく
次回の記事はこちらです。

エネミー・ゼロ 攻略チャート

エネミー・ゼロ レビュー記事
