こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
5/1以降の気になったニュースをまとめていきます。
2021年5月の分はこの記事に随時追加します。
あくまでも私が捕捉したうえで気になったニュースなので、だいぶ偏りがあると思いますがお付き合いください。
〜5/24
セガ,休眠中のものを含むIPを精査しリメイクやリマスター,リブートを展開する方針。「クレイジータクシー」や「ナイツ」など12の名前が挙がる
個人的にはオフラインRPGのファンタシースターを復活してほしいなあ。

セガ,休眠中のものを含むIPを精査しリメイクやリマスター,リブートを展開する方針。「クレイジータクシー」や「ナイツ」など12の名前が挙がる
セガサミーホールディングスは2021年5月13日,2021年3月期の決算プレゼンテーション資料を公開した。明らかにされた同社の新・中期計画(2022/3期〜2024/3期)では,「クレイジータクシー」や「ナイツ」,「ジェットセットラジオ」など,休眠中のものを含むIP資産の活用についても触れられている。
「カセット型ケース付きメモ スーパーマリオワールド」がマイニンテンドーストアに再入荷
メモよりもTシャツが気になりました。
うーん、ほしい!

「カセット型ケース付きメモ スーパーマリオワールド」がマイニンテンドーストアに再入荷
任天堂は,同社の公式通販サイト「マイニンテンドーストア」にて,「カセット型ケース付きメモ スーパーマリオワールド」の販売を再開した。本商品は,スーパーファミコン用ソフト「スーパーマリオワールド」の,当時のカセットをそのまま再現したケースに入れられたメモ用紙だ。
初期3作品とオリジナルステージが収録されたメガドライブ『ロックマンメガワールド』海外復刻版が発表!特典も盛りだくさん

初期3作品とオリジナルステージが収録されたメガドライブ『ロックマンメガワールド』海外復刻版が発表!特典も盛りだくさん | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
若干のプレミア価格がついている作品です。
Switch「ピクロスS メガドライブ&マークIII エディション(仮)」は“只今開発中”。シュピターがSwitch新色発売に合わせてあらためてツイート
これは良いですね! ピクロス好きなのでぜひやりたい。

Switch「ピクロスS メガドライブ&マークIII エディション(仮)」は“只今開発中”。シュピターがSwitch新色発売に合わせてあらためてツイート
ジュピターは本日,Switch用ソフト「ピクロスS メガドライブ&マークIII エディション(仮)」(PICROSS S MEGADRIVE & MARKIII edition)は“只今開発中”であると,あらためてツイートした。「ピクロスS」シリーズをベースに,セガの名作タイトルをモチーフにした問題を収録したタイトル...
『GetsuFumaDen Undying Moon』早期アクセス版レビュー:失われた34年を取り戻す一作
これも気になるタイトル。
出来が良さそうですね。

『GetsuFumaDen Undying Moon』早期アクセス版レビュー:失われた34年を取り戻す一作 | ガジェット通信 GetNews
『GetsuFumaDen Undying Moon』早期アクセス版レビュー:失われた34年を取り戻す一作
バンダイナムコ、主にクラシックタイトルを対象とするゲーム実況配信ポリシーを公開。動画投稿サイトでの収益化を認める
昔のゲームについては触れられてないことが多いですが、こちらはきちんとクラシックゲーム向けのポリシーが策定されたみたいですね。

バンダイナムコ、主にクラシックタイトルを対象とするゲーム実況配信ポリシーを公開。動画投稿サイトでの収益化を認める - AUTOMATON
バンダイナムコエンターテインメントは5月21日、同社が過去にリリースした家庭用ゲームシリーズおよびアーケードゲームシリーズのタイトルについての、ゲーム実況動画およびゲーム実況配信に関する、個人ユーザー向けポリシーを公開した。
元祖巫女さんSTG「奇々怪界」最新作! 正式タイトルが「奇々怪界 黒マントの謎」に決定
うーん、面白そう!

元祖巫女さんSTG「奇々怪界」最新作! 正式タイトルが「奇々怪界 黒マントの謎」に決定 イメージイラスト制作はあさりよしとお氏が担当
NAパブリッシングは5月20日、2021年秋発売予定のプレイステーション 4/Nintendo Switch用アクションシューティング「奇々怪界」シリーズの最新作において、その正式タイトル名を「奇々怪界 黒マントの謎」に決定した。企画・開発はナツメアタリ。
〜5/30
「バーチャファイター eスポーツ」が正式発表。PS4版は6月1日よりPS Plusフリープレイ&PS Nowにラインナップ。アーケード版は6月2日より
Xbox には来ませんでしたが Xbox 向けのファイティングスティックを使うことに成功したので PSPlus に登録してしまいました!

「バーチャファイター eスポーツ」が正式発表。PS4版は6月1日よりPS Plusフリープレイ&PS Nowにラインナップ。アーケード版は6月2日より
セガは2021年5月27日,同社の設立60周年記念プロジェクトである「バーチャファイター×esports」の“正式発表放送”を実施し,PS4用ソフト「バーチャファイター eスポーツ」を6月1日にリリースすると発表した。※5月28日11:00頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。
『ドラクエ12』『ドラクエ3リメイク』発表でポロリ、堀井雄二氏の「気になる発言」とは?
11も途中で止まっているしな……。
ファミコンのドラクエは好きだったんだけど。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
ソニック30周年記念番組“Sonic Central”の発表情報まとめ。シリーズ作品のコンピレーションタイトル「SONIC ORIGINS」が2022年に登場
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ1、2、3」と「ソニック&ナックルズ」,そして「ソニックCD」をまとめたコンピレーションタイトル「SONIC ORIGINS(ソニックオリジンズ)」の制作も発表されている。発売は2022年の予定。

ソニック30周年記念番組“Sonic Central”の発表情報まとめ。シリーズ作品のコンピレーションタイトル「SONIC ORIGINS」が2022年に登場
セガは本日,5月28日に配信されたソニック30周年記念番組「Sonic Central」で発表となった,新作情報やコラボ情報などのまとめを公開した。番組では,新作タイトル「ソニックカラーズ アルティメット」の発表をはじめ,さまざまな30周年施策についてのアナウンスが行われた。
「ソニックカラーズ アルティメット」が発表。国内発売は2021年9月9日の予定
Xbox 版も出ますね!

「ソニックカラーズ アルティメット」が発表。国内発売は2021年9月9日の予定
セガは2021年5月28日,ソニックシリーズ30周年記念番組「Sonic Central」にて,「ソニックカラーズ アルティメット」を9月9日(海外は9月7日)にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア) / PlayStation 4 / Xbox Series X / Xbo...