こんにちはハマチさん(@ss19941122)です。
今週も自分が捕捉した情報を中心にまとめました。
セガサターン関連
藤岡弘、「せがた三四郎」のCM撮影はどの映画よりもハード
週刊FLASHにせがた三四郎のグラビア(?)が載っていました。
水面下でセガサターン関連の企画が進行中なのかな?

懐かしパーフェクトガイド Vol.10 セガサターン徹底解剖
また新しくセガサターン関連のムック本が発売されていました。
メジャーなタイトルからマイナーなタイトルまで色々なゲームが各1ページ使って紹介されていて、なかなか読み応えがありました。
セガ関連
メガドラミニ、GDC 2020でセガハード20年振りの復活の経緯が語られる
GDCの講演の記事化を期待して待ちます。

DC用『HDMIコンバーター』 2/5 発売
ドリームキャストの出力をHDMIに変換するコンバータが、2/5に発売されるようです。
VGA信号をHDMIに変換とあるので画質は結構期待できそうですね。
VGAボックス非対応ソフトは映らなそうなのでそこは注意しないといけませんが。
セガハードのキャラリュック
セガベース、初めて知りました!
セガ関連の商品が売っているようです。
新サクラ大戦
新サクラ大戦 ヨドバシカメラに浪漫の嵐フェア開催決定!
タペストリーとTシャツがほしいかな〜😃
TVアニメ「新サクラ大戦 the Animation」の放送を記念して,サクラ大戦OVAシリーズがBlu-ray BOXで発売
パリやニューヨークもアニメ化されていたのは知りませんでした!

アニメ『新サクラ大戦』最新PVが公開! Mika Pikazoさんがキャラクターデザインを務める “莫斯科(モスクワ)華撃団”のキャラクターも発表
サクラ大戦の時はOVAがゲーム中のアニメーションとは絵の雰囲気が違う気がした記憶がありますが、新サクラ大戦はアニメの方もゲーム中のムービーとほぼ同じですね。

「新サクラ大戦」のセガコンテンツプリントが2020年1月28日よりセブン-イレブンで発売
セブンイレブンのコピー機で印刷できるのかな?
何だかセガFAXクラブの香りを感じます😅

レトロゲーム関連商品
実機で遊べるレトロゲームの復刻プロジェクト「BEEP EXTRA GAMES」の第2弾「真・魔王ゴルベリアス MSX2 復刻版」が3月27日に発売決定
名作の復刻が続々。

フレームマイスター在庫切れ?
#フレームマイスター まだ少し、本当に少しですが在庫有ります。 https://t.co/yjCtWLLB9L
— アキハバラ@BEEP (@BEEP_akihabara) January 30, 2020
こちらの記事を書いた時にはまだ売っていたのですが……。

すでに生産終了していたフレームマイスターがついに Amazon や楽天での在庫がなくなってしまったようです。
やはりほしいものは思い立った時には買わないとだめと改めて思います。
次のXRGBのシリーズが出ることを期待しましょう。
サイバーガジェット、レトロフリーク用アクセサリーのアウトレットを販売するキャンペーン第4弾開催
ギアコンバータが3000円なんて安い!

「海腹川背 BaZooKa!」の魅力を紹介するティザーサイトがオープン!
名作の続編が出てくれるのは嬉しいです。

ロックマンゼロ&ゼクス サウンドBOX 予約開始
ロックマンは私の中ではファミコンで止まっているので、ゼロ/ゼクスどころかロックマンXすら未プレイだったりします😓

セガの「ニューアストロシティ」筐体を1/12スケールで再現したプラモデルが4月下旬に登場。「虫姫さま」などを搭載の想定
そういえばセガサターンとプレイステーションのプラモデルも発売されますし、ミニチュア系流行ってますね。

タイトーの「スペースインベーダー筐体」と「ダライアス筐体」が1/12スケールのミニチュアで登場。オンラインストアで予約受付を開始

キャンペーン
駿河屋秋葉原ゲーム館 買取UPキャンペーン
セガサターンは買取金額500円以上が1点毎に”20%UP”!

その他
バレンタインデーキャンペーンのお知らせ<サムライ弘、ショップ>

岡山のゲームセンター「ファンタジスタ」にて“第10回 頑張れ日本 ~ゲーマーズチャリティバトル~”が3月に開催
NHK『歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア』が放送。『全ファイナルファンタジー大投票』の中間結果も発表
BSプレミアムでの放送でしたが総合テレビでは2月6日(木) 午前1時45分~2時34分 (5日(水)深夜)に再放送があるようです。
何でもセガサターンが映ったとか😅

今週は以上です。