こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
前回「ギーオスの塔」をクリアし、アレント博物館へ戻ってきました。 今回は展示アイテムを確認していきます。

展示アイテム確認

展示アイテムは8個
ギーオスの塔で手に入れた展示アイテムは全部で8個。

フィルム4
フィルム4ではガドイン、ラップ、ミルダ、ギドの表情集が見れます。

ギド 普通2
本編のこのシーンはよく憶えています。

フィルム6
フィルム6で見れるのはリリィやガンツ、ジンなどゲーム序盤のキャラクタの表情。

船長
出てきたときは船長らしく貫禄がすごかったのにこの変わりようには笑いました。

フィルム8
フィルム8はリエーテなどゲーム後半に出てくるキャラクター。

城主
本編では使用されなかった「城主」の顔グラフィックも見れます。

カートリッジ2
カートリッジは物語終盤の名場面のセーブデータが収められています。

カートリッジ3
カートリッジ3では本編の変わったセーブデータが収められていました。 パームで幽霊の少女に出会うデータ、フィーナに振られたあとのパコンの行動がわかるデータ、レーヌの村の少女とラップが仲良くなった状態のデータなど。 すぐエンディングに突入する特殊なデータも。

モンスターの本2
モンスターの本2はオ、カからはじまるモンスターが収録されています。

モンスターの本5
モンスターの本5は「シ」から「ツ」まで。

フィーナのぱんつ
ゲームのコイン4ではミニゲーム「フィーナのぱんつ」が遊べるようになりました。 フィーナのぱんつを狙って迫ってくる面々を金ダライで撃退するゲームです。
残りの展示アイテムはプラチナカードで入れるようになったところで入手するであろうものと、店で売っているシアターチケットです。
つづく
次回の記事はこちらです。

グランディア デジタルミュージアム レビュー記事

グランディア デジタルミュージアム 攻略の記録 その1はこちらです。

グランディア デジタルミュージアム 攻略の記録の一覧はこちら
