スポンサーリンク

【攻略の記録】 mr.BONES(ミスター・ボーンズ) その4

ボーンズの背景に異次元空間が プレイ記録 - mr.BONES

引き続きセガサターンの誇る名作(迷作?)アクションゲーム「mr.BONES」を攻略していきます。

前回はSTAGE6から8をプレイして丘の上で怪しげな装置を発見したところまででした。

https://segasaturn-life.com/playlog-mrbones-03

スポンサーリンク

STAGE9 DRUM SOLO

STAGE9

ヒント: 方向ボタンを光るドラムに合わせて押そう。

ドラムを叩くボーンズ

ドラムが光るのでそれに合わせて十字キーを押してドラムを叩きます。 ケーブルの中を光る玉が通るのが見えるので次に光るドラムも大体わかります。 ドラムが光り始める前に準備します。 この面はこれまでの面に比べてかなり簡単でした。

亜空間が出現?

ドラムを叩いていると、背後で何やら空間が歪んでいます。

異次元へと飲み込まれるボーンズ

歪みが大きくなり空間が裂け、ボーンズは空間の裂け目に吸い込まれてしまいました。

のんきなボンーンズ

異次元空間(?)を漂うボーンズ。

ここはどこ?

どこかへ落下しました。 ここはどこ?

スポンサーリンク

STAGE10 GLASS SHARDS

STAGE10

ヒント: とにかく上を目指そう。回転する足場で大ジャンプ。最後はバラバラで…。

上へ上へと登っていく

蓮の葉? の上に乗り、上へ上へと登っていきます。ステージが左右に広くルートがハッキリしないので迷ってしまうかも。

落下するとダメージ

一番下まで落下するとダメージを受けてしまいます。

こちらは行き止まり

左上の端。こちらは行き止まり?

ゴールへの道

途中のこの場所あたりから右側へ行くと……

ゴールは目の前

葉が繋がっているところに出て、その先がゴールです。

最後はバラバラで

ゴールに重なりながら骨をバラけさせればゴールできます。

スポンサーリンク

STAGE11 BIG BONES

STAGE11

ヒント: 方向ボタンでうまくバウンドさせよう。タイミングよくCボタンで高く跳ねるぞ。

バウンドするボーンズ

前の面で全てバラして背骨だけになってしまったボーンズが丸い地面の上でバウンドしています。

左右キーで背景をスクロール

左右キーで背景がスクロールしますが(ボーンズは入力方向と反対方向に跳ねる)、画面外に出てしまうと1ミスです。 激ムズ!

パーツを発見!

背景を右へとスクロールさせていると骨のパーツを発見! しかし右へとスクロールさせているのでボーンズはどんどん左に寄って行って厳しい状況。 赤い目のガイコツは何度か当たると壊れるもの(時間が経てば復活する)といくら当たっても壊れないものの2種類あります。

ギリギリで粘る

斜面で粘ってなんとか態勢を立て直し、骨のパーツを取ると……。

地面はボーンズの頭だった?

ぐーっとズームアウトしていき実は地面はボーンズの頭だった?

地面のボーンズ

まだまだズームアウト、その地面であったはずのボーンズの頭にはあばらがついていて、その下には……。

そして今度は地面だったボーンズがバウンド

実は跳ねている地面のボーンズは、跳ねているボーンズ自身だったのです! ちょっと意味がわかりませんが狂気を感じる面です。。 そしてバウンドは続く……。 ちなみに、途中で画面外に落下すると、ズームアウトの逆再生で1個に戻されてしまいます!

次も右にスクロール

2段階目も同様に右にスクロール(左へ進む)させていきます。 縦4つ並んでいるガイコツの真ん中2つは壊れるので、穴を開けて抜けていきます。 (抜ける時に落下しないように)

今度は左へスクロール

3段階目は逆の左にスクロールさせていきます。 ガイコツに思い切って入っていきます……。

今度も左へスクロール

4段階目、同じく左にスクロールさせていきます。 壊せないガイコツに囲まれた骨を目指します。 地面と壊せない骨の間でもう制御不能にバウンドしていてどうしたらよいのか。 ちょっとでも動かせば(動かさなくても?)画面外に飛んで行ってまた1個前に逆戻りです。

スポンサーリンク

そしてギブアップ……

この面を何時間もぶっ続けでやっていましたが頭がおかしくなりそうです。 どうしてもここから先へ進むことができずに断念しました。 裏ワザで全ての面を解放する裏ワザがあるようなので、次回はそれを使って先へ進もうと思います。

次の回はこちらです

https://segasaturn-life.com/playlog-mrbones-05

mr.BONES のレビュー記事です。

【レビュー】クリア後の感想 mr.BONES(ミスター・ボーンズ)
ヴァンパイアの魔術にひとりだけかからなかったガイコツが主人公の、骨があってロックなセガサターン用アクションゲーム mrBONES (ミスター・ボーンズ) のレビューです。

mr.BONES 攻略の記録一覧はこちらです。

プレイ記録 - mr.BONES
セガサターンの「mr.BONES」を攻略した記録です。

mr.BONES 攻略の記録 その1はこちら。

【攻略の記録】mr.BONES(ミスター・ボーンズ) その1
セガサターンのアクションゲーム「mr.BONES」を攻略した記録です。この記事ではオープニングからステージ1,2,3を攻略しています。

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
にほんブログ村

家庭用ゲーム機ランキング

この記事に使われているゲーム画面の著作権はすべて権利者にあり、当ブログは権利者の温情により使わせていただいている立場です。
権利者から削除要請があった際には真摯に対応いたします。

管理人
ハマチさん

セガサターンと共に青春時代を過ごした1979年度生まれ。

幼少期にセガマーク3を買い与えられセガ道に入るも、ファミコン、スーパーファミコンと王道を進みセガはメガドライブとゲームギアを嗜む程度。

セガサターン世代になってセガ道に復帰。
セガのコンシューマハード事業撤退以降は世を忍んでセガサターンのソフトをコツコツと買い拾うもののプレイせず。

最近セガサターン現役時代気になっていたけどプレイしていなかったソフトをプレイしながらブログに記録することを始める。

ブログ内の誤りやリンク切れなどありましたら Twitter にてご連絡いただけますと幸いです(もちろんお問い合わせフォームでも構いません)

ぜひ twitter でのフォローをお願いします
スポンサーリンク
プレイ記録 - mr.BONES
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました