みなさんこんにちは。 みなさんが使っているセガサターンは状態の方は大丈夫でしょうか?
黄ばんだセガサターン
これは私の家にある、当時から使っている白い(本当はミストグレー)セガサターンです。 私はタバコなどは吸わないのですが、経年劣化によりだいぶ黄ばんでしまいました。 これではまるでゴールドのような色合いになってしまっています……。

セガサターンに限らず、リモコンとか白系のプラスチックで出来た機械で黄色くなっているものは結構あるのではないでしょうか。 私はずっと日焼けによるものと思い込んでいました。
ちょうど別のセガサターンが壊れてしまって、中身はそちらに移し替えたてガワだけの状態となってしまったので、せっかくなのでホワイトニングに挑戦してみることにしました。
ホワイトニングに必要なもの
使用したのはこの「ワイドハイターEXパワー」。 これに入っている「過酸化水素」がポイントのようです。
漂白剤と日光の力で黄ばみを除去
プラスチックは経年劣化で黄ばんでくることもあります。 ネット情報では経年劣化により黄ばんだプラスチックは漂白剤に浸して日光に晒しておくと白さが戻るとのこと。
セガサターン全体がつかるほどの量を使うのはもったいなかったので、漂白剤にひたしたキッチンペーパーをセガサターンの外身のプラスチックに貼り付け、その上からサランラップで巻くことにしました。 小さいパーツ類は透明のケースに入れて液に沈めておきました。

漂白剤を塗布して日光にさらすこと3日
そのまま外に放置したまま3日が過ぎました。 ラップを解いて水で流してみたところ……。

白くなっている…! 蓋の部分が若干ムラがありますが、確かに白くなっている! どうやらキッチンペーパーの模様がムラとなって現れてしまったようです。


(ちょっとムラはありますが)白いセガサターンの姿が戻りました。 黄ばみが気になる方は、ダメ元で試してはどうでしょうか。
何も貼らずに漬けるのが一番良いのでしょうが、容器も液も用意するのが大変です。 キッチンペーパーよりはティッシュペーパーなどの方が良いかも知れません。
それでは良きセガサターンライフを!