スポンサーリンク

【攻略の記録】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1

プレイ記録 - この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。

今まで主に「プレイ時間がとても長そう」という理由で敬遠していた「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」をプレイしていきます。
セガサターンの名作として(元はパソコン向けのアダルトゲームですが)よく名前の挙がるこのタイトル。
面白さの方は間違いないでしょう。

最近 Nintendo Switch でもリメイクがリリースされたので、このゲームが気になった方はそちらでプレイしてみるのも良いかもしれませんね。



スポンサーリンク

まずはオープニングから

ファンタジー世界?

まずはオープニングからじっくり見ていきましょう。
プレイを始める前は気分を高めてからプレイすると一層楽しめますよね。
いつもは古雑誌の事前情報などにも目を通して、当時のプレイヤーと同じ状態でプレイを始めるのですが、今回は事前情報は特になしで。
ただ、全然情報をチェックしていない自分でもどういう内容か何となく知っているぐらいには有名タイトルです。

現代が舞台だけど中世ファンタジーのような舞台もあるという情報をおぼろげながら持っていました。
オープニングムービーで最初から出してしまっているということは、知っていても問題ない情報なのでしょう。

天井に本を隠している

やっぱり舞台は現代ですよね。
途中からファンタジー要素が出てくるのかな?
本を天井に隠している……これは途中でヒントになりそうです。

時計の中に光る玉

そして時計の「6」「3」の位置を押して蓋を開けて、中に光る玉を隠しました。
これも覚えておこう。

有名なシーン?

何だかこのカットには見覚えがあるぞ。

銀髪の剣士

何かこんな感じのキャラ、ドラゴンナイト4に居なかったかな?
ドラゴンナイト4は高校生当時、PC98版をクリアしました。

スポンサーリンク

ゲームスタート

タイトルメニュー

さてはじめていきますか!
それにしてもパソコン版を本当にそのまんま持ってきたような画面ですね。
同級生は家庭用ゲーム機向けにしっかりと作り直している印象がありましたけどね。
このあたりが元はどちらもエルフのパソコンゲームとはいえエルフによる移植とNECインターチャネルによる移植の差でしょうか。

主人公?

回想シーンからスタート。
母親に抱かれている主人公でしょうか。
父親らしき人物と母親らしき人物が会話しています。

どうやら母親は目が不自由と。
これも何かの伏線かな。

学校の屋上

どうやら主人公は学校の屋上で昼寝の最中。
さきほどの回想は主人公が見ていた夢だったようです。

校医の絵里子先生

そこへ校医の絵里子先生が現れました。
先生(しかも保険医)が校内でくわえタバコですか……(笑)

つづく

次回の記事はこちらです。

【攻略の記録】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その2
こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。前回オープニングムービーに続いてゲームを開始しました。屋上で昼寝をしていて母親の夢を見ていたところ、校医の絵里子先生に起こされたというところでした。登場人物説明書によると、プロローグの間...
【データベース】 この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
基本情報タイトル名この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO発売元エルフ発売日1997年12月04日ジャンルマルチストリーシステムA.D.M.Sプレイ人数1人用ディスク枚数3枚推奨年齢推奨年齢18才以上価格7800円/9800円(シャトルマウス...
【レビュー】クリア後の感想 この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
セガサターン版「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」はおじさん/おばさんになってしまったゲーマーにこそやってほしいタイトルでした。
【攻略の手引き】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO のポイントを絞った攻略情報をお届けします。ストーリーの内容には極力触れずに、クリアに必要な部分だけを解説しています。この記事は Youtube に...

この記事に使われているゲーム画面の著作権はすべて権利者にあり、当ブログは権利者の温情により使わせていただいている立場です。
権利者から削除要請があった際には真摯に対応いたします。

管理人
ハマチさん

セガサターンと共に青春時代を過ごした1979年度生まれ。

幼少期にセガマーク3を買い与えられセガ道に入るも、ファミコン、スーパーファミコンと王道を進みセガはメガドライブとゲームギアを嗜む程度。

セガサターン世代になってセガ道に復帰。
セガのコンシューマハード事業撤退以降は世を忍んでセガサターンのソフトをコツコツと買い拾うもののプレイせず。

最近セガサターン現役時代気になっていたけどプレイしていなかったソフトをプレイしながらブログに記録することを始める。

ブログ内の誤りやリンク切れなどありましたら Twitter にてご連絡いただけますと幸いです(もちろんお問い合わせフォームでも構いません)

ぜひ twitter でのフォローをお願いします
スポンサーリンク
プレイ記録 - この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました