スポンサーリンク

【レビュー】Hyperkin HDTV Cable For Saturn

セガサターンの基礎知識

こんにちは。
ハマチさん(@ss19941122)です。

今回は Hyperkin というメーカーが出しているセガサターン用の HDMI ケーブルをご紹介します。

スポンサーリンク

外観

外観

片方のケーブルがセガサターン用のプラグ、もう片方は HDMI のプラグとなっていて、セガサターンをそのまま HDMI 端子を持つ機器に接続できるようになっています。

4:3 と 16:9 の切り替えスイッチが付いていますが、セガサターンで使用するので 16:9 を使うことはないでしょう。

給電口

間に入っているボックスには給電のための microUSB 端子が付いています。
ここへ別途給電しないと映りません。

裏面

裏面には放熱のため通気孔が設けられています。

スポンサーリンク

画質

画質について見ていきます。
こちらのケーブルを使うと、720p にアップコンバートされて出力されるようです。
比較対象は RGB 入力からフレームマイスターで 720p にアップコンバートした画像です。

バーニングレンジャー

RGB

Hyperkin HDTV Cable For Saturn

左が RGB、右が Hyperkin

Hyperkin の方は階調や輪郭がややぼやけてしまっていることがわかります。

スーパーロボット大戦F 完結編

RGB

Hyperkin HDTV Cable For Saturn

左が RGB、右が Hyperkin

バーチャファイター2

RGB

Hyperkin HDTV Cable For Saturn

左が RGB、右が Hyperkin

今度は高解像度を使用しているゲームでの比較です。
画面で見た時の綺麗さはやはり RGB の方が上に感じるのですが、Hyperkin の方がチラつきは抑えられています。
拡大画像の比較でもその差が出て、瞬間の画像では Hyperkin の方が線がしっかり映っています。

スポンサーリンク

ラグについて

操作時のラグについては特に感じませんでした。
安物のアプコンだとシューティングゲームなどできないぐらいにはラグがあったりしたものですが、Hyperkin のこのケーブルでは問題なさそうです。

スポンサーリンク

同期信号問題

フレームマイスターを使用していると、画面解像度の切り替わりで信号を見失って正しく映るようになるまで少し時間がかかります。
(使用しているキャプチャは信号が止まると自動で録画を停止してしまうので困ります)

原理上フレームマイスターでなくともこの制限はついて回るようなのですが、この Hyperkin のケーブルではかなり軽減されていました。
下が比較した映像です。

仙窟活龍大戦カオスシードでは、シナリオごとのエンディングの一番最後にある「終劇」画面が高解像度になっていて、フレームマイスターではほぼ見えないかせいぜい一瞬映るだけでしたが、しっかり見えています。

その後のタイトル画面からセーブデータ選択画面でも今まで途切れていたところが繋がっています。
これだけでも買った価値がありました。

スポンサーリンク

音声が左右逆になっている問題

こちらのケーブル、音声出力が左右逆(本来左から出るべき音が右から出て、左から出るべき音が右から出る)でした。購入の際はご注意ください

検証した動画です。

SEGASATURN Hyperkin HDTV Cable 音声比較

特に格闘ゲームなどでは左側にいるキャラの必殺技が右から聞こえてきたりして気持ち悪い場合があります。
そういう場合、ソフト側のオプションにステレオ/モノラルの切り替えがある場合はモノラルに設定してください。

ソフト側に切り替えがない場合でも本体のマルチプレイヤー画面(設定画面)で「保存データ管理」>「ユーザー設定画面」>「その他の設定」に「音声出力」の項目がありますのでそちらをモノラルに設定することで切り替えられます。

スポンサーリンク

まとめ

比較してしまうと画面の綺麗さでは RGB に軍配があがりましたが、Hyperkin の HDMI も汚いというわけではなく、十分綺麗でした。
手持ちのケーブルがコンポジットであったり、テレビの端子が HDMI しかない場合には第一候補としても良いと思います。
セガサターン専用とはいえ、これでこの値段ならかなり安いです。



この記事に使われているゲーム画面の著作権はすべて権利者にあり、当ブログは権利者の温情により使わせていただいている立場です。
権利者から削除要請があった際には真摯に対応いたします。

管理人
ハマチさん

セガサターンと共に青春時代を過ごした1979年度生まれ。

幼少期にセガマーク3を買い与えられセガ道に入るも、ファミコン、スーパーファミコンと王道を進みセガはメガドライブとゲームギアを嗜む程度。

セガサターン世代になってセガ道に復帰。
セガのコンシューマハード事業撤退以降は世を忍んでセガサターンのソフトをコツコツと買い拾うもののプレイせず。

最近セガサターン現役時代気になっていたけどプレイしていなかったソフトをプレイしながらブログに記録することを始める。

ブログ内の誤りやリンク切れなどありましたら Twitter にてご連絡いただけますと幸いです(もちろんお問い合わせフォームでも構いません)

ぜひ twitter でのフォローをお願いします
スポンサーリンク
セガサターンの基礎知識
スポンサーリンク
セガサターン生活のススメ
タイトルとURLをコピーしました