スポンサーリンク

【感想】レトロゲームファクトリー – 現役プログラマーの著者によるレトロゲームが題材の小説

雑記

こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。

今回はレトロゲーム好きにおすすめしたい小説「レトロゲームファクトリー」を紹介します。
2018年に新潮文庫より発刊されています。

スポンサーリンク

レトロゲームの移植プロジェクトをめぐる話

主人公は、レトロゲームに携わりたくて業界に入った、優秀なプログラマーの白野高義。
同じくレトロゲーム好きで、昔のゲームの移植やリメイクを手掛ける会社「レトロゲームファクトリー」の代表取締役「灰江田直樹」と出会います。

そして敵役となるのは大手ゲームメーカー「グリムギルド」のプロデューサー「橘鋭介」。
ファミコン時代に活躍した会社から権利を強奪し、その名前だけを使い開発費をほとんどかけない「劣化ゲーム」を量産する、大手ゲームメーカーのグリムギルド。
そのグリムギルドで灰江田と同期だったプロデューサーです。
灰江田は会社の方針に見切りをつけ退職。
レトロゲームファクトリーを立ち上げます。

グリムギルドの設定も、何だかどこかのゲームメーカーが頭に浮かんできますね。
モデルはあそこの会社かな…何てことを考えながら読むのが楽しい。

スポンサーリンク

喫茶店「ドットイート」

作中には「ドットイート」という喫茶店が出てきます。
レトロゲームファクトリーの事務所が入るビルの1階にあります。

店内にはファミコン、PCエンジン、メガドライブ、MSXなどが壁の棚に並べられている。
店の扉を開けるとピコピコ電子音が溢れ、カウンターでは客がレトロゲームに興じています。
レトロゲーム好きには憧れの環境です。
想像するだけでワクワクしてきませんか?
これは小説の中のお店ですが、そんなお店が気軽に行けるところにあったら良いのに!

スポンサーリンク

リアリティがある「Aホークツイン」

そして物語のキーになるのは小説内の架空のシューティングゲーム「Aホークツイン」。
白凰アミューズメントがファミコン全盛期の頃に発売されたUGOブランドのゲームソフトという設定です。

UGOブランドもAホークツインも、もちろん架空のもの。
実在のゲームソフトの固有名詞がたくさん登場し、UGOブランドのシリーズ背景もしっかりと設定されているので、架空のゲームとは言えレトロゲームの1本としての説得力がありました。
このAホークツインの移植を巡ってストーリーは展開していきます。

さすが現役プログラマーの著作とあって、移植の過程もリアルに描かれています。
昨今、過去の名作の移植やリメイクが色々と出てきていますが、まるでその裏側を覗いているような気分です。

物語自体は深夜ドラマを見ているような感覚でテンポ良く進み、終わり方もすっきりと爽やかでした。
レトロゲーム好きにはぜひ読んでもらいたい、お勧めの作品です。

この記事に使われているゲーム画面の著作権はすべて権利者にあり、当ブログは権利者の温情により使わせていただいている立場です。
権利者から削除要請があった際には真摯に対応いたします。

管理人
ハマチさん

セガサターンと共に青春時代を過ごした1979年度生まれ。

幼少期にセガマーク3を買い与えられセガ道に入るも、ファミコン、スーパーファミコンと王道を進みセガはメガドライブとゲームギアを嗜む程度。

セガサターン世代になってセガ道に復帰。
セガのコンシューマハード事業撤退以降は世を忍んでセガサターンのソフトをコツコツと買い拾うもののプレイせず。

最近セガサターン現役時代気になっていたけどプレイしていなかったソフトをプレイしながらブログに記録することを始める。

ブログ内の誤りやリンク切れなどありましたら Twitter にてご連絡いただけますと幸いです(もちろんお問い合わせフォームでも構いません)

ぜひ twitter でのフォローをお願いします
スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
セガサターン生活のススメ
タイトルとURLをコピーしました