こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
前回、謎のボディコン女性の正体がわかりました。

謎はすべて解けた?

島津澪
海岸では神奈を見かけましたが、社へ行くとこちらには澪がいました。
彼女は彼女でどうやらたくやの父、広大の本などを読み込んで独自に研究しているようです。
たくやのように巻き込まれて知ってしまったのではなく自分で並列世界の存在に気付くのだとしたら(まだそこまでは至っていないようですが)すごいな。

亜由美さん
会社前で亜由美さん。
さっきは誤解を与えたみたいでごめんなさいと言っているが(ホテル前の件)、本当に誤解なのだろうか?
亜由美さんはまだ仕事なので帰れないとのこと。

守衛さん
昨夜何者かが会社に侵入したらしく、守衛さんは落ち込んでいました。
もしかして朝倉香織が……? でもそこまでするだろうか。

美月から電話
家に戻ると美月さんから電話がありました。
だいぶ焦っている様子。
彼女の話ではどうやら龍蔵寺が変わってしまった理由が全部わかった、と。
そして龍蔵寺の母親も全てを知っていたということでした。
美月さんはついに真相にたどり着いたのでしょうか。
だとしたら、このあとの展開としては龍蔵寺に消されてしまうのでは……。
学校前で落ち合う約束をして電話は切れました。
さあ、展開が早くなってきたぞ!
美月さんはどこ?

学校
学校前にやってきましたが美月さんはいません。
電話は龍蔵寺の家からかけていたようなので学校まではすぐそこ。
たくやより早く着くはずです。
学校の門を調べると施錠されていないことがわかり、中に入りました。
何だか嫌な予感がするぞ。

保健室
保健室にはまた白衣が脱ぎ捨てられていました。
夜な夜なボディコン姿で探偵をしているのでしょう(昼間にも何回か見かけたけど)
屋上、歴史研究室などには誰もいませんでした。
仕方ないので学校を出ると、何かが屋敷の方を横切ったような……。

龍蔵寺の屋敷
龍蔵寺の屋敷前で門を調べると鍵が開いていて、中に入ることができました。
見つかったら大変ですが、美月さんがまだ屋敷内に居るかもしれません。
とその前に土蔵の鍵を使うチャンスなのでは?

土蔵
土蔵の前に行って鍵を使おうと思ったら……開いていました。
鍵を使うまでもなかった。別のタイミングでまた必要になるのだろうか?

殺人?
ひえ〜
龍蔵寺の母親が首を吊って死んでいました。
首を吊ったというよりは吊り下げられたという方が正しそうです。

日記帳
死体の手には日記帳が握られていました。
美月が井戸の近くで切れ端を見つけて不思議がっていた日記帳、龍蔵寺が歴史研究室で探し続けていた日記帳です。
一体何が書いてあるのでしょう。
つづく
次回の記事はこちらです。



