こんにちは、ハマチさん(@ss19941122)です。
前回は龍蔵寺の家に招かれ、中で話をしました。
広大から渡されたものはないかと探りを入れてきたのでちょっとカマをかけてやりました。

龍蔵寺の屋敷にて

土蔵の扉には南京錠
龍蔵寺との話を終えて帰ろうとした時、どこからか龍蔵寺母の呼ぶ声が。
声を探して土蔵の前までやってきました。
土蔵には南京錠がかけられていました。
半年前に建てたとは思えないボロボロ具合で、鍵もかなり錆びついてそうです。

鍵をゲット
すると龍蔵寺の母親が現れて、さきほど龍蔵寺からかばってくれたお礼にと鍵をくれました。
土蔵の鍵なのかな?

龍蔵寺
すると龍蔵寺が現れて母親を家へと戻しました。
何を話していたのかと聞かれましたが、鍵のことは黙っておきました。
きっとこの土蔵の鍵に違いない。

お尻
帰ろうとすると、屋敷の塀から尻が見えていました。
これは絵里子先生の尻だな!

やっぱり
尻の持ち主は絵里子先生でした。
やはり龍蔵寺のことを探っているのでしょうか。
色々聞かれましたが龍蔵寺が母親と暮らしているということは知らなかった様子です。
絵里子先生もまだまだ調査が甘いようですね。
(何のために龍蔵寺を探っているのかはわかりませんが……)
帰宅〜翌日

島津澪
学校前ではまた澪とバッタリ。
この人はこの人で夜な夜な三角山を何やら調査しているのかな。
絵里子先生といい澪といい行動不審者が多すぎる!

亜由美
自宅にこっそり戻ると……。
風呂上がりの亜由美さんが!
って亜由美さんこんなに可愛かったの?!

さっきと違いすぎ
亜由美さんは着替えを済ませましたが……さっきと違いすぎでしょう。
そういえばさっき美月から電話があったと言われました。
何でも急いでいる様子だったとか。

翌日、美月は現れず
電話をかけ直しましたが美月は出ませんでした。
翌日学校で会えるだろうと思っていましたが授業にも来ない。
どこへ行ってしまったのでしょう。

昨晩も落雷事故
結城の話によると昨晩も海岸工事の現場で運搬作業中に落雷の事故があったようです。
運搬作業をなぜ夜にやっているのか。

波多乃神奈
ホールへ下りると、保健室から出てきた神奈に出くわしました。
そういえばこの子とはあまり接点がないなあ。

マップ
マップを見るとひとまずのエンディングまでもまだ先のようです。
つづく
次回の記事はこちらです。



